登り先に温泉や絶景が待っていると分かっても、坂を上るのはつらいですよね。
そこで、クリート位置の見直しについて説明します。
クリート位置の見直しによって、より効率的に走れるようになりますので、是非色々調整してみてください。
体力と筋力の関係
体力と筋力の関係ですが、長時間バイクにのるには体力が必要ですし、斜度の高い坂を上るには筋肉が必要です。
クリート位置を変えることで使う筋肉が変わるため、筋肉への負荷や体力への影響を変えることができます。
体力と筋力の消耗状況をかえることで、より長く、より効率的に自転車に乗ることができます。
クリート位置
クリート位置は真ん中、上、下とあるのでそれぞれ説明します。
クリート位置:真ん中
クリート位置:上
クリート位置をつま先よりに寄せた状態。
クリート位置:下
クリート位置をふくらはぎに寄せた状態(写真なし)
クリート位置と体力・筋力の関係
クリート位置と体力・筋力の関係はいかになります。
クリート位置 | 体力 | 筋力 |
上 | 〇 スピードがでるため乗車時間が減り体力温存可能 | × 疲れやすい太ももを使う |
下 | × スピードがでなくなるため乗車時間が増え体力がより必要 | 〇 疲れにくいハムストリングを使う |
クリートを下にするほど、疲れやすい太ももの筋肉を使わなくなるが、スピードも出なくなるため時間がかかり体力を消耗します。
クリートを上にするほど、太ももの筋肉を使って登るため、スピードもでますが、疲れやすくなります。
使い方
どんな時にクリート位置を変えたらよいかを例示します。
ゆっくりで良いので走りきりたい場合
クリート位置は「下」に調整
いつも走り終わると太ももがパンパンの場合
クリート位置を「下」に調整
みんなに遅れないでついていきたい場合
クリート位置は「上」に調整
注意点
クリート位置をかえると、膝に痛みがでる場合があります。大切なライドの直前にはクリート位置をいじらないようにしましょう。
コメント