宿泊していく輪行コースです。お酒に温泉に楽しめるのでおすすめです。

宮古島サイクリング!宮古島グルメを食べ尽くす!人気レストランめぐり
宮古島のグルメ有名店(食べログ3.5以上)、テレビで紹介されたお店にサイクリングで行ってみました!。沖縄といえば、沖縄そば、ソーキ(沖縄で一般的に豚の骨付きあばら肉)、ジューシー(沖縄風の炊き込みご飯)、ゴーヤ・フーチャンプルー(チャンプル...

宮古島シュノーケリング!サイクリングで回るおすすめビーチ!ウミガメに出会えるかも!?
宮古島を気ままにサイクリングして、立ち寄ったビーチで気軽にシュノーケリング!!空と海だけでなく、水中まで楽しむ!!そんな贅沢な時間を過ごしたくないですか?宮古島の海は、どこもとても澄んた海で、海に入って泳ぎたくなります!。そして水中に入ると...

宮古島へ輪行サイクリング!絶景スポット「下地島空港17エンド」と「伊良部大橋」と「来間大橋」には必ず行こう!
宮古島は、青い海を見ながらサイクリングするのにおすすめの島です。実際に走って分かった宮古島のおすすめスポット・宮古島でしか感じられない魅力をお伝えします!。宮古島の観光名所はたくさんあるけれど、特に行ってほしいサイクリングのおすすめ絶景スポ...

山口県へ輪行サイクリング!絶景スポット「角島大橋」と「元乃隅神社」と「秋吉台」に行こう!
山口県での絶景サイクリングの魅力をお伝えします。山口県サイクリングでオススメの場所は3か所あります。1つ目は日本3大カルストのひとつ「秋吉台」、2つ目はアメリカのニュース専門放送局・CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた「元乃隅神...

愛媛・高知で輪行サイクリング!絶景スポットの天空の道「四国カルスト」と「UFOライン」に行こう!(サイクリング難易度☆4)
愛媛の松山空港をスタートして、愛媛・高知の絶景地をめぐるサイクリングコースです。天空の道と言われる「四国カルスト」、CMにも使われた「UFOライン」、日本一水が綺麗で仁淀ブルーと言われる仁淀川沿いの「面河渓」、「中津渓谷」など、関東では見る...

四国旅4 CMで有名なUFOラインを走る!(サイクリング難易度☆1)
四国旅4日目は、トヨタ「カローラスポーツ」のCMのロケ地のUFOラインを走ります。3日目に泊まった国民宿舎石鎚から10K程度走ると目的地に着きます。その後山を下って「伊予西条駅」から「松山駅」まで電車で輪行、「松山駅」から「松山空港」までリ...

四国旅3 神秘の「面河渓」とうり坊と出会う「石槌スカイライン」 (サイクリング難易度☆4)
四国自転車旅行3日目は、まずは、四国カルストを再度通って道の駅「みかわ」まで戻ります。そこから四国随一の清流と呼称される「面河渓」沿いを走って「おもごふるさとの駅」で休憩、その後「石鎚スカイライン」を登ります。「面河渓」や「石鎚スカイライン...

四国旅2 天空の道「四国カルスト」 (サイクリング難易度☆4)
四国自転車旅行2日目は、天空の道「四国カルスト」を目指します。四国カルストで有名な区間が、県道383号を、大野ヶ原から姫鶴平を経由して天狗高原まで走る区間です。1度は行ってほしい場所です。なお、コース上には、補給所やトイレが少ないので、十分...

四国旅1 松山空港から中津渓谷へ (サイクリング難易度☆2)
四国自転車旅行1日目は、空港から四国カルストのふもと(久万高原町あたり)までいきます。飛行機輪行なので、午後スタートで5時間程度走る想定です。三坂峠以降はずっと下りを走るコースですので、走り切れると思います。おすすめポイント空港で宇和島風鯛...

神秘の湖「五色沼」と会津サイクリング(サイクリング難易度☆1)
五色沼の自然を堪能できるライドです!1日目は猪苗代スタートで、五色沼観光。2日目は朝の五色沼を見てから、五色沼を一周し、その後会津若松まで走って帰ってきました!きつい登りもまったくないですし、ゆっくり走れて気持ちよいコースです!オススメポイ...

憧れの地「渋峠」と草津・伊香保温泉(サイクリング難易度☆3)
僕が最もオススメする輪行ライド、それがこの渋峠ライドです。四季折々に違う表情をみせてくれるこの峠の絶景・感動といったら他の場所と比べ物になりません。1日目は、長野原草津口駅をスタートし、渋峠にいき、草津温泉に戻ってきて宿泊します。2日目は、...

南房総とジブリを想い出す「濃溝の滝」(サイクリング難易度☆1)
1日目は、南房総を海沿い走って、鴨川で一泊!2日目はインスタ映えする「濃溝の滝」へいって、その後森の中自然を感じるライド。海も森の自然も両方楽しめるコース、それが南房総です!道の駅が多いのもうれしいです!1日目の距離が長いと思う場合、千倉な...

いろは坂を走る!日光&金精峠&赤城山サイクリング(難易度☆3)
自転車乗りとして一度は走ってみたい場所「日光」!その日光と、国道標高3位の金精峠、ヒルクライムで有名な赤城山を楽しめる一泊二日のライドを紹介します。日光駅!ここから楽しい旅がはじまります!ゴールは高崎駅!オススメポイントいろは坂&湯葉定食有...